コンテンツへスキップ
熊本経営サポート株式会社(税理士法人新日本)採用サイト
  • 当社について
    • 一目でわかる!熊本経営サポート株式会社
    • 熊本経営サポート株式会社の魅力
    • 経営理念
    • 代表からのメッセージ
    • 職場環境
    • スタッフの声
    • アクセス
    • 事務所概要
  • 求める人物像
  • よくある質問
  • 募集要項
  • コラム
ご応募・お問い合わせメールで今すぐ簡単応募!

採用についてよくある質問

熊本経営サポート株式会社 > 採用についてよくある質問

よくある質問

実務経験はどの程度必要ですか?

募集する職種や専門分野によって異なります。基本的にアシスタント職の場合には会計・税務の実務経験は不要です。完全未経験者で大丈夫です。この業界未経験でも、一人前になるまで、お教えします。先輩のほとんどが未経験です。

選考の方法は?

募集する職種や専門分野によっても異なりますが、1~3回程度の面接での選考が基本となります。また、法人の顧問担当税務スタッフの採用の場合には、税務のスキルチェック(筆記テスト)を行います。

新卒採用はしていますか?

現在は行っておりません。スタッフのほとんどが中途採用です。ただし今後、組織のあり方を検討した上で行う事もあり得ると考えています。

平均年齢や男女比率を教えてください。

平均年齢は、30歳ぐらいです。男女比率は50%・50%です。

出産・育児に関しての制度はありますか?

出産前後休暇・育児休暇とも制度化しており、すでにその制度を利用している人もいます。

社内研修には、どのようなものがありますか?

採用後は、「新人集中研修期間」として数ヵ月間は担当業務に就かず、様々な業務に関する基本的な項目について研修を受けていただきます。
毎月第2土曜日(原則)には、グローバル研修(全体研修)として、最近のトピックスや事例について内部・外部の講師による研修があります。
その他、様々なプロジェクトによるスキル向上、特定の専門知識を深める研修が用意されています。

休暇制度を教えてください。

原則として週休2日制(第2土曜日は研修日)。
夏季休暇、年末年始休暇、試験休暇、その他法人規定による各種休暇を設定しています。

社内の雰囲気はどのような感じですか?

平均年齢が若いこともありますが、あまり上下関係を意識させるような雰囲気も無く(もちろんけじめはあります!)、女性も多いため和やかな雰囲気だと思います。

育児休業はとれますか?

育児休業・介護休業規程はあります。実際に今までも育児休業を取って、復職しているスタッフはいます。現在育児休業に入っているスタッフもいます。ただしその状況は、人により様々ですので、規程を最低ラインとしながら個別事由に合わせた対応をしています。

昇給はありますか?

人によります。この5年は全員年間1万円以上の昇給を実現しています。課長クラスで1年で4万円、20代でも4万円の昇給を実現している方もいます。

エントリーは下記ボタンからお願いいたします。

応募する

応募方法

応募フォームよりお気軽にご応募ください。
アナタからのご応募をお待ちしております。

096-288-4080 受付時間 8:30~17:00 (土日祝休み) 応募する メールでいますぐ簡単応募
Copyright 2025 熊本経営サポート株式会社 all rights reserved.
096-288-4080 受付時間 8:30~17:00 (土日祝休み) 応募する メールでいますぐ簡単応募